Create  \(>ヮ<)/きゃっほぉ♪Wiki  Index  Search  Changes  PageRank  RSS  Note  Login

運営その他雑談

投稿フォーム

Name: Subject:

荒らし対応 - ギャルゲ好きのノベルゲ嫌い (2019-05-05 (日) 10:04:16)

今さっき気づいたので夜には復旧しておきます。

  • 2019-05-05 (日) 18:29:57 ギャルゲ好きのノベルゲ嫌い : 復旧し、アクセス制限も掛けておきました。どうやら、【18禁】群青の空を越えての内容が気に入らなかったようです。
Name: Comment:

ブランド再生にも業界再生にもなるプラン - ギャルゲ好きのノベルゲ嫌い (2017-10-18 (水) 02:18:03)

あっぷりけのクラウドファンディングの実績を元に、単発では終わらない持続可能なプランとしてのクラウドファンディング代替案を考えて見ました。

Name: Comment:

ありのままCF - ギャルゲ好きのノベルゲ嫌い (2017-10-18 (水) 00:09:36)

         ,. -‐""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『10/14時点で1381人だったのが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        10/16に2人入金したと思ったら1381人だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    集計ミスだとかドタキャンだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

  • 2017-10-18 (水) 00:13:54 ギャルゲ好きのノベルゲ嫌い : 8/6の5万円コースと8/7の3万円コースが各1名減になっていました。
Name: Comment:

続:ネットに良くいる失礼な人 - ギャルゲ好きのノベルゲ嫌い (2017-10-11 (水) 23:54:34)

つい最近書いたばかりのことですが、ほぼそのまま当てはまっている人がいますね。

  • 2017-10-12 (木) 01:22:59 ギャルゲ好きのノベルゲ嫌い : 「論破されたことを認めないので、再反論もせずに論破された主張を何度でも蒸し返す」も追加すべきですね。
Name: Comment:

あっぷりけのクラウドファンディングの結果 - ギャルゲ好きのノベルゲ嫌い (2017-10-08 (日) 15:51:46)

詳細はあっぷりけのクラウドファンディングゲーム製作における上手なクラウドファンディングを考えるに纏めたとおりですが、今回の結果は3つの観点何れで見ても、成功と呼べないでしょう。

  • 一作品を世に生み出す【大いに問題あり】
  • 一社としての経営改善【多少は効果あり】
  • 業界の改善【全く効果なし】

とくに、一部の一般人の将来のための貯金を大勢のユーザーが毟り取る構図は、大いに問題があろうと思います。

  • 2017-10-12 (木) 01:17:32 ギャルゲ好きのノベルゲ嫌い : コメントは運営その他雑談過去ログに移動しました。
  • 2017-10-13 (金) 19:32:27 ギャルゲ好きのノベルゲ嫌い : 「毟り取る構図」は「毟り取る同然の構図」の構図に変更します*1
  • 2017-10-13 (金) 19:34:08 ギャルゲ好きのノベルゲ嫌い : 「毟り取るも同然の構図」でした。
Name: Comment:

測った量を評価する前に、測り方に問題がないか検証すべき - ギャルゲ好きのノベルゲ嫌い (2017-09-26 (火) 19:57:52)

以下は、小学校の算数で良く見かける問題です。

リンゴ2個とみかん3個があります。くだものはあわせて何個あるでしょうか?

この問題に何か違和感はないですか。 「違和感なんかねえ」と言う人は、この問題を次のように置き換えて見てください。

スイカ2個とサクランボ3個があります。くだものはあわせて何個あるでしょうか?

こうなると、さすがに違和感を無視できないでしょう。 数値化して物事を表すためには、それら数値に比例した量が存在することが大前提です。 スイカ1個あたりの量とサクランボ1個あたりの量が明らかに違う場合は、「スイカ2個とサクランボ3個で合わせて5個」なんて計算はできないのです。 ところが、実際は、1個あたりの量が等しくない場合でも、このような計算をすることがあります。 リンゴとみかんの組み合わせもそうですが、リンゴだけであっても1個あたりの量は等しくありまえん。 大きなリンゴもあれば小さなリンゴもあります。 糖度の高いリンゴも糖度の低いリンゴもあります。 直径30cmの巨大リンゴを通常の大きさのリンゴと同列に扱うことはできません。 「1個あたりの量の差が誤差の範囲として無視できる」条件を満足する場合に限って、1個という数値を扱うことができるのです。 この条件が破綻している場合は、1個という数値を扱ってはならないのです。

美味しいスープをお湯で薄めれば体積は2倍になります。 しかし、これは、元の美味しいスープと同じ成分のスープの体積を2倍にしたものとは明らかに違います。 お湯で薄めたスープは2倍の量の味の薄いスープでしかありません。 同じ成分のスープの体積を2倍にしたなら、1+1=2と計算して差し支えありません。。 しかし、薄めるために使ったお湯の体積や重量が同じ1であったとしても、1+1=2と計算するのは早計です。

この場合、旨味成分や栄養価で見れば、お湯の旨味成分や栄養価は0であるので、1+0=1となります。 一方、その場の空腹を癒す(長期的効果は考慮しない)効果、すなわち、腹にたまる効果を考えれば、単純に体積や重量のみを見れば良いので、1+1=2となります。 このように、何を測ってその物の量とすべきかは、評価する目的に応じて使い分けなければなりません。

「細かいことを言うな」と言う人がいるかもしれませんが、これは決して細かいことではありません。 通常、人間は、条件判断や測定方法の使い分けを直感に頼っています。 その結果、スイカとサクランボの加算問題では、明らかに1個あたりの量が違うため、違和感を覚えます。 しかし、リンゴとみかんの加算問題では、違和感を感じにくいのです。 その出題の事例が、リンゴとみかんを単純に足し合わせて良いケースなのかどうか、検証しないまま安易に「リンゴ2個とみかん3個で合わせて5個」なんて言ってしまいます。 そして、それがとんでもない誤った結果を招くことがあります。 直感は、手軽であり、かつ、たいていの場合は正しい結果を導いてくれます。 しかし、直感は、正確性に欠くため、時に、とんでもない誤りを招きます。 だから、「1個あたりの量の差が誤差の範囲として無視できる」条件を満足しているかどうかは、常に意識すべき問題です。 この条件の破綻を防ぐため「魚沼産コシヒカリ特A品5kg」などの表現を使うこともあります。

以上を踏まえて、条件判断や測定方法の使い分けを誤ったと考えられる事例を紹介します。

ちなみにこの手の話をするといつも 「長いゲームの方が満足感あるに決まってるだろ。桐月は分かってねぇな」という人と 「長いゲームより丁度いいゲームが良いに決まってんだろ。桐月は分かってねぇな」と 二つの反応を貰うので、人の相互理解は絶対に無理だわと悟りを開いている

Twitter

前者の人が言う「長い」と後者の人が言う「長い」を同じ測定結果とみなすと、この2つの意見は対立しているように見えます。 しかし、本当に両者の意見は対立しているのでしょうか。 前者の人が言う「長い」は物語の量を指しているのに対して、後者の人が言う「長い」はテキストの量を指しているのではないでしょうか。 長文を読むことを苦にしないこと、あるいは、むしろ長文は大好物だという人(ゲームの購入層では希だと思いますが)は、テキストが「長い」ことを欠点とは考えず、物語が「長い」ことを望むのでしょう。 逆に、長文を読むことを苦にする人は、テキストが「長い」ことを欠点と考えるのでしょうが、物語が「長い」ことまで否定しているとは限りません。 物語の量を増やしつつも、テキストの量を減らせば、両者の大半が求める作品になるとは思いませんか。 このように、相互理解に必要なことは、両者の主張を正しく読み解き、どこで折り合いをつけられるか検討することでしょう。 市場が縮小し続けるゲーム業界で、そのような相互理解を模索しなければ、未来はないでしょう。

Name: Comment:

ネットに良くいる失礼な人 - ギャルゲ好きのノベルゲ嫌い (2017-09-25 (月) 01:05:29)

  • 形式的な敬語等は用いるが、明らかに相手に対して全く敬意を払っていない
  • 既に説明済みの内容を何度も質問する
  • 議論の前提事項を全く踏まえていない
  • 論点整理しても、整理した論点を無視する
  • 安易に他人の言葉に依存するが、その他人の言葉が正しい根拠は何も示さない
  • 相手に色々質問し、回答が不満であれば文句を言うが、自らの見解を提示することは避ける
  • 相手の見解を踏まえて相違点を埋めるよう丁寧に説明したら、聞く耳を持たない者扱い
  • 自ら手を替え品を替え丁寧に説明することをしない

「類は友を呼ぶ」と言うけれど、オフラインでは、考え方の似通った気の合う仲間=類友とだけ付き合って入れば良いのでしょう。 しかし、ネット等で不特定多数を相手に情報を発信すれば、当然、考え方の全く違う人もその情報を受け取ります。

私は、自分が不特定多数に向けて発信した情報に責任を持つのは当然のことと考えます。 類友以外を相手にしたくないのであれば、情報発信は類友だけの閉鎖した場で留めるべきです。 類友以外とのコミュ二ケーションをする気がないのであれば、不特定多数を相手に情報を発信するべきではありません。

考え方の根本的に違う人と会話するには、根気よく、かつ、丁寧に説明とヒアリングを繰り返すことが必要です。 共通認識だと思っていたことが非共通認識だったり、非共通認識だと思っていたことが共通認識だったりします。 前者は一から説明しないと話が通じません。 後者は説明しても理解は深まりません。 そして、どこに共通認識があって、どこに非共通認識があるかは一目瞭然ではありません。 それが簡単にわかるくらいなら会話など必要ないはずです。 だから、根気よく、かつ、丁寧に説明とヒアリングを繰り返すことが必要です。 そして、それをしていない人ほど「お前の考えを押し付けるな」と言ってきます。 本来、考え方の根本的に違う人と会話するには、しっかりした説明文が必要ですが、そういう人と話をするときは、長い文章は拒絶されます。 そして、ヒアリングも期待できません。 そういう人相手には、長めではあるのの文章量を抑えつつ、様々な視点で説明するする必要がありますが、相手に聞く気がないのでは空振りに終わります。

また、形式的な敬語を使っていれば、どんな失礼も許されると思っている人も多いです。 ちがうでしょ。 敬語は相手に敬意を表するための手段です。 相手に敬意を表する目的で使ってなければ本末転倒です。 むしろ、形式的な敬語を使って無礼を働くことはかなり失礼な侮辱です。

Name: Comment:

とりあえずBBSっぽいの作成 - ギャルゲ好きのノベルゲ嫌い (2017-09-24 (日) 22:37:34)

今までなかったので作成しました。

  • 2017-09-24 (日) 22:38:03 ギャルゲ好きのノベルゲ嫌い : コメントも入れられます。
  • (削除)
  • 2017-09-25 (月) 12:20:44 ギャルゲ好きのノベルゲ嫌い : 一連のコメントについては、コメントがついたので仕方なく返信することを了承していただけるなら返信します。さもなければ、当事者が特定され、かつ、本人不在の証拠なき議論に責任が持てないので全コメント消去します。
  • 2017-09-25 (月) 12:26:49 sugi : 確かにそうですね。削除でお願いします
  • 2017-09-25 (月) 18:50:41 ギャルゲ好きのノベルゲ嫌い : 分かっていただいて何よりです。Webページに記載された内容に対する批判であれば相手の方もそのWebページ上で反論できますが、今回のようなケースでは相手の方に自己弁護の余地を与えないで巻き込むことになります。当事者が特定され、かつ、本人不在の証拠なき議論は、ご本人か(ご本人から任命された)代理人が直接関与しない限り、欠席裁判的なものになりかねないので、ご遠慮させていただいております。たとえ、相手の方からそういった配慮がない場合でも、です。
Name: Comment:
Last modified:2019/05/05 18:29:57
Keyword(s):
References:[サイドメニュー]
This page is frozen.

*1 諄い二重表現ですが言葉狩りに遭うよりマシかと